茶臼山 清水館


平成14年10月16日(水)に愛知県茶臼山の「清水館」へ
泊まりに行きました。
これには以前に「茶臼山高原走ろう会」の抽選会で得た、
「優待券」を利用しました。


行程
 16日
  13:00 自宅(天竜川駅近く)出発
  15:00 茶臼山頂上 着
  15:45 清水館 着
 17日
   9:00 清水館 発
   9:50 そばの城(下條村) 着
  10:45              発
  12:45 ゆ〜ゆありーな 着
  14:00            発
  14:45 峠屋(うどんを食べる)
  16:00 自宅 到着(往復260km)


雲が、一つもない晴天でしたが、
風は強い日でした


グァグァグァ
変な声
6月に、ロードレースで来たときは、
いませんでした
ラジオで長野県の紅葉は、もう終わりだと言っていたと思いましたが、茶臼山は、まだまだです
紅葉やーい
雪のないゲレンデ
タイヤの付いたスケボーで
遊んでいる若者がいました
モミジの大木
葉が少なくて赤くならないから
黄葉です
清水館の部屋です
窓から大きな山が間近に見え
下には川が流れ、
部屋に入ったときに感動しました
予約するときに
「ご馳走して、待ってますから」と

これ以外に 猪なべ、てんぷら、
サトイモ、山芋 があり
朝食もボリュームがありました
平屋のように見えますが、
実は二階建てで、
向こう側が谷になっています
宿泊は8500円から


♪BGM5

戻る