ラグーナ蒲郡


平成14年6月29日(土)に「ラグーナ蒲郡」に行きました。
テーマパーク、レストラン、魚市場、アウトレット、
マリーナ、コンドミニアム があります。

行程
   9:35 天竜川駅 発
   9:45 浜松駅 発
  10:38 豊橋駅 発
  10:49 三河大塚 着
    5分  直行バスでラグーナへ

天竜川駅
電車内です
左の男は浜松駅乗り遅れたのに
豊橋駅で追いつきました
三河大塚駅では
雨が降り始めていました。
駅前は非常に寂しくて
バスはなかなか来ない
サンライズバスでラグーナ到着
とりあえず到着はしたが、
まず何をしようか?
走る姿が、後ろ姿が、
いかにも・・・らしい

バーベキューレストラン「シェフードディマーレ」
炭は備長炭かな?
タラバガニ、大アサリ、えび、魚、ステーキ、サザエ、ツブ貝、野菜、etc
アッ! というまに 食べちゃった
まだ、ものたりない
疲れたなー
トイレが遠いんだって〜

食べ終わって一段落
写真を撮っておこう
毎回毎回払うなんて
面倒くさいなー
締めくくりのおつまみは
たこ
イカ
さざえ でありました
ただいま撮影中
まだ飲んでる

観覧車は一周14分 600円
混雑するときは時間が長くなる
あれれー、お爺さんが写ってルー

ニッポンチャレンジ号
’91 アメリカズカップ
観覧車は一周14分 600円
混雑するときは時間が長くなるようです
一人で乗った観覧車
「一色屋」で
えびせんべいを買いました
上から見た
ニッポンチャレンジ号
テーマパークの「ラグナシア」
爆石料理 爆2のラーメンは
麺が固い
「爆2」は「ばくばく」と読みます
レモンの入った水は
香りがよく美味かった
帰りもやっぱり、
なかなかバスが来ませんでした
電車の中で
舞阪駅で降りるところ
♪2声のインヴェンション第8番
戻る