高遠桜・伊那梅園


 平成15年4月23日(水)マイカーで高遠城址公園と伊那
梅園へ行ってきました。
 6:40
74km
道の駅(アグリステーションなぐら)
 6:50
80km
国道153号線の交差点
 7:20
110km
治部坂高原
 9:30
190km
高遠城址 着
12:30
高遠城址 発
13:00 215km 伊那梅園 着
14:00
伊那梅園 発
14:50
240km
駒ヶ根
17:30
355km
愛知県鳳来寺
18:50
390km
自宅(浜松)
 高遠の桜はタカトウコヒガンザクラで、1500本あります。
これがバラ科だといいますから驚いてしまいます。
 平成2年に「さくらの名所百選」に選ばれています。
 公園のすぐ近くに「進徳館」「歴史博物館」「絵島囲み屋敷」
があります。

高遠桜

三峰川河川敷駐車場から
見た城址公園
登城中に城下を
見ました
「元高遠城址楼門」
この門を潜ると右の写真のように
なっています
デジカメに写りませんでしたが、
すごい桜吹雪でした
「進徳館」の門
城址公園北口
500円です
天下第一の
桜碑
「問屋門」
写真撮影の人気場所
「高遠閣」
名残を惜しんで 
もう一枚撮影

戻る
次へ