平成16年10月22日から一泊で昼神温泉へ行ってきました。
松茸が食べたくて食べたくて、安くたくさん食べれるところは無いか、探しまわって見つけたところが「リフレッシュinひるがみの森」でした。温泉と松茸料理があって手ごろな値段であり、焼き松茸も欠かせないと思いました。
インターネットから予約し、予約確認のメールは届いたものの宿泊施設からの電話確認が無いので本当に予約されているのか心配になり、昼神温泉へ向かう途中で電話をしました。 |
予約されていることが確認できて安心したのですが、ホテル側からみると、私はインターネットから初めて予約した客であるから、信頼できないと思うのではないかと思うのです。だから、私のところへ確認電話をしてくるのは当たり前だ、と思っていたから逆に私が予約できているかどうか心配になったのです。
目的の松茸はどうであったかというと、やっぱり輸入松茸だと感じました。小さくてスーパーで売っているのと同じであり、香りがしなかったからです。それでも焼き松茸は香りが強かったです。
輸入松茸であっても宿泊料からみれば当然であります。
私には松茸は高級感ばかり表に出て、本当に美味しいとか香りがいいとか思った記憶がないので、それを感じてみたかったのです。でもその希望は結局かなえられませんでした。 |
 |
翌日は何も計画していなかったので、ホテルに貼ってあったきれいな紅葉のポスターを見てヘブンスそのはらへ行くことにしました。しかしポスターにあったロープウェーからこんなにすごい紅葉が見えるんだよというような感じほどの紅葉はありません。山麓駅から山頂駅まで標高差600mの高さは見晴らしがよくて楽しめました。
帰りに阿南産松茸というのを売っているところがあったので、買ってきました。これでリベンジだとばかりに買ってきた松茸全部を使い、雑ぜご飯にたっぷり入れ、松茸のお吸い物を作って食べましたが、しかし、やっぱり松茸の香りと美味しさを実感できるには至りませんでした。 |